商品情報にスキップ
FAT LAVA Vase "Marei 4302"

FAT LAVA Vase "Marei 4302"

¥19,800
決済方法
  • Google Pay
  • Apple Pay
  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • JCB
  • Paidy
  • PayPay
  • Rakuten Pay

Reliable shipping

Flexible returns

紅いエナメルのベースの上にまだらに黒いマットな釉薬が覆うデザインはMarei(マライ)の作品です。

このデザインでいくつかの型があり、その一点ずつに釉薬の施し方の個性が表れます。

形は丸っとして可愛らしいですが、直径が約19cmもあり、なかなかインパクトがある花瓶でございます。

 

Brand

【FAT LAVA / ファット ラヴァ】

1950-70年代にドイツ各地で盛んに製造されてた陶器製品。

FAT(肥えた)LAVA(溶岩)と言われるように、溶けて固まった溶岩のようななテクスチャーが特徴的です。

当時は多数の陶器メーカーがあり、それぞれが様々なデザインの陶器製品を販売してました。

釉薬の使い方が魅力的で、古さを感じさせないデザインが世界中で人気です。

 

【Marei Keramik / マライケラミック】

1948年にJean Fuss(ジョン=フース)と彼の息子であるJean Sohn(ジョン=ゾーン)がラインバッハで設立。

MAjolikafabrik RhEInbach Jean Fuss & Sohnという社名を省略しMAREIとしました。

MAREIはかなり小さな会社でしたが、1950から60年代に数多くの作品を発表しており、その中で最も人気だった作品は丸みを帯びたペンギン型の花瓶や、四角の形をしたチムニー(煙突)シリーズの花瓶などがあります。

 

Size , Material

H. 19cm

W. 20.8cm(取手を含む)

D. 19.8cm

 

Ceramic

 

 

Shipping Cost

You may also like