商品情報にスキップ
FAT LAVA Vase “Carstens 0103-20 LUXUS”

FAT LAVA Vase “Carstens 0103-20 LUXUS”

¥18,700
決済方法
  • Google Pay
  • Apple Pay
  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • JCB
  • Paidy
  • PayPay
  • Rakuten Pay

Reliable shipping

Flexible returns

在りそうで無い、不思議でモダンなデザインは西ドイツの”Carstens(カルステンス)”のAtelierシリーズの花瓶。

1960年代に作られた物で、デザイナーはLUXUSシリーズのDieter Peter(ディーター・ピーター)になります。

赤いマットなドーナツ状の輪っかが積み重なった、とてもシンプルな発想ですがなかなか無いデザインでとてもレアなアイテムです◎

 

Brand

【FAT LAVA / ファット ラヴァ】
1950-70年代にドイツ各地で盛んに製造されてた陶器製品。

FAT(肥えた)LAVA(溶岩)と言われるように、溶けて固まった溶岩のようななテクスチャーが特徴的です。

当時は多数の陶器メーカーがあり、それぞれが様々なデザインの陶器製品を販売してました。

釉薬の使い方が魅力的で、古さを感じさせないデザインが世界中で人気です。

 

【Carstens / カルステンス】
1900年に、Christian Heinrich Carstens(クリスティアン・ハインリッヒ・カルステンス)が設立した陶磁器企業グループの一社がこのメーカーの始まりで、彼の息子の代には著しい成長を遂げたが、第二次世界大戦後に東ドイツにあった工場は全てロシア没収されてしまう。

後に、1945年に西ドイツのフレーデルスローのテンニースホフにて” Carsten Tönnieshof”を設立し、1947年から陶器の製造を開始した。

形状や装飾などは、創業者Ernst Carstens(エルンスト・カルステンス)の妻であるTrude Carstens(トゥルーデ・カルステンス)が手掛けたもので、彼女は1965年に逝去するまでアートディレクターを務めてました。

1959年からはデザイナーに、Ingrid Ilgner(イングリッド・イルクナー)、1966年からはRudolf Christmann(ルドルフ・クリストマン)などが在籍していた。

Carstensの品質は高く、成功を収め、1954年には400人以上を雇用する大企業となります。

1970年代には海外にも支店を持つまでに成長しましたが、1980年代にセラミックブームが下火になり、1984年にCarsten Tönnieshofは幕を下ろしました。

 

Size , Material

H. 20.5cm

φ. 7cm

 

Ceramic

 

Shipping Cost

You may also like