商品情報にスキップ
FAT LAVA Vase “ Jasba 1501 28 ”

FAT LAVA Vase “ Jasba 1501 28 ”

¥12,100
決済方法
  • Google Pay
  • Apple Pay
  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • JCB
  • Paidy
  • PayPay
  • Rakuten Pay

Reliable shipping

Flexible returns

1960-70年代に作られた”Jasba(ヤスバ)”の花瓶です。
イエローグリーンの色味が珍しいです◎
デザインも面白くお部屋の良いアクセントになってくれると思います。
*上部に細いひびがあります。表面は凸凹してるので気にならないですが、内側から見ると細い線が見えます。

Brand


【FAT LAVA / ファット ラヴァ】
1950-70年代にドイツ各地で盛んに製造されてた陶器製品。
FAT(肥えた)LAVA(溶岩)と言われるように、溶けて固まった溶岩のようななテクスチャーが特徴的です。
当時は多数の陶器メーカーがあり、それぞれが様々なデザインの陶器製品を販売してました。
釉薬の使い方が魅力的で、古さを感じさせないデザインが世界中で人気です。


【Jasba(ヤスバ)】
1926年にJacob Schwaderlapp(ヤコブ・シュヴァーダーラップ)によって設立されたメーカー。
設立した場所のBaumbach(バウムバッハ)と自身の名前のイニシャルを合わせ”Jasba”という名前になりました。
“Jasba”は明るい色の釉薬を使用したデザインが多く感じます。
1975年頃にはアートセラミックの製造をやめ、建築用のセラミック製品の製造に切り替えて、現在でも存在してるメーカーです。

Size , Material


H. 28.6cm

φ. 10.5cm


Ceramic
                                                                                                                               

Shipping Cost

You may also like